コラム

小児矯正用のマウスピース矯正装置についてのメリットとデメリット

歯の矯正装置にはさまざまな種類があり、どの装置にすれば良いのか悩んでしまいますよね。今回は、お子様用のマウスピース型矯正装置での小児矯正治療についてご紹介いたします。枚方市で小児矯正をお探しの方は、青島歯科クリニックまでお気軽にご相談ください。

▼大人の歯科矯正と小児矯正の違いとは

小児矯正の場合、歯や骨がまだ成長途中であるため、顎の骨の成長を促す矯正治療が可能です。一方、大人は骨の成長がほぼ止まっており、成長を利用することができないため、治療期間が長くなることがあります。また、小児矯正の場合、将来的な歯並びの改善のために行われることが多く、審美的な側面よりも、咬合や咀嚼機能の改善を目的とします。一方、大人の歯科矯正の場合、審美的な目的がより強くなることがあります。

▼小児矯正用のマウスピース型矯正装置のメリット

小児矯正用のマウスピース型矯正装置には、以下のようなメリットがあります。

・目立たない

マウスピース型の矯正装置は、歯の表面に装着する従来の矯正装置と比較して、目立ちにくいため、自己意識が高いお子様でも気軽に使用することができます。

・取り外し可能

マウスピース型の矯正装置は、取り外し可能なため、食事の際や歯磨きの際に装置を外すことができます。これにより、食べ物が装置につまる心配もなく、歯磨きがしやすいので衛生面でも良い点があります。

・痛みが少ない

マウスピース型の矯正装置は、歯の移動を徐々に行うため、従来の矯正装置と比較して痛みが少なく、違和感も少ないことが多いです。

・予算的にも負担が少ない

マウスピース型の矯正装置は、従来の矯正装置と比較して費用が抑えられる場合があり、予算的にも負担が少ないというメリットがあります。

ただし、矯正装置は歯科医師の診断や治療計画に基づいて選択されます。また、正しい使い方やメンテナンスが必要になるため、マウスピース型の矯正装置で歯の矯正を行う場合は、必ず歯科医師と相談することをお勧めします。

▼小児矯正用のマウスピース型矯正装置のデメリット

小児矯正用のマウスピース型矯正装置には以下のようなデメリットがあります。

・装着の不快感

マウスピース型矯正装置は、歯列を調整するために歯に力をかける必要があるため、装着時に強い圧迫感や違和感を覚えることがあります。

・言葉の発音への影響

マウスピース型矯正装置は歯列を調整するために上下の歯を密着させるため、言葉の発音に影響を与えることがあります。

・装着時間の長さ

マウスピース型矯正装置は、装着時間が長くなる場合があります。装着時間が長いと、装着感や不快感が増し、お子様のストレスや不満が高まる可能性があります。

・効果の見込みが低い

歯列の状態によっては、マウスピース型矯正装置だけで歯列を正常に戻すことができない場合があります。この場合、歯列矯正に時間がかかるだけでなく、追加の治療が必要になる場合もあります。

・お子様の協力が必要

着脱が可能になっているため、マウスピースを簡単に外すことができます。お子様にマウスピースの装着をご協力いただかなければ理想的な歯並びになるまでの治療期間が長引いてしまいます。

以上のようなデメリットがあるため、マウスピース型矯正装置を選ぶ場合は、お子様の歯並びの状態やニーズに合わせてよく検討することが重要です。

▼枚方市で小児矯正をするなら青島歯科クリニックへ

マウスピース矯正

お子様のうちに歯の矯正をしていただくことで、顎の成長をコントロールすることも大きなメリットになります。お子様の歯並びや顎の骨の成長を心配されている方は、お子様のうちに矯正治療をご検討ください。
ただし、負担が少なく、費用を抑えることのできるマウスピース型矯正装置は、多くのメリットがある反面デメリットも存在します。歯並びの状態によってはマウスピース型矯正装置を使用しても歯並びを整えることが難しい場合もあります。歯科医院でしっかりと相談していただき、お子さまにとって適切な矯正治療を行いましょう。枚方市で小児矯正をお考えの方は、青島歯科クリニックまでお気軽にご相談ください。

青島歯科クリニックの小児矯正についてのページはこちら

関連記事